スキンケア

コラーゲンとは?どんな働きをする成分?

こんにちは(≧▽≦)根本です。今週からは6月ですね( ̄▽ ̄;)早いものです。。。さて今回は美容や健康などの面からも良く取り入れられる“コラーゲン”についてです(^^♪“コラーゲン”と聞くと良さそうなイメージから、何となーく摂取している方も多いのではないでしょうか(・・?

“コラーゲン”とはどんなものでどんな働きをするのか、コラーゲンの種類や効果的な摂取方法などについて紹介していきたいと思います(`・ω・´)ゞ

そもそもコラーゲンはタンパク質の一種で、人間の体にもあり、人体の約20%を占めるタンパク質のうち、約30%がコラーゲンになります。コラーゲンは肌や皮膚だけでなく血管や骨などにも多く含まれていて細胞同士をつなぎ組織や器官を本来あるべき位置につなぎ留める役割があります(^^)/

コラーゲンのピークは20歳と言われており徐々に減少していきます(´Д`)体内のコラーゲンが減少してしまうと、酸化や糖化を引き起こし、いずれは肌のたるみやシワの原因にもなりかねません。。。

コラーゲンは組織や器官を本来の位置に留めると紹介しましたが、私達の身体を支えている代表的な他の成分にカルシウムが挙げられます。もちろんカルシウムもかけてはいけない成分ですが、コラーゲンは柔軟性の役割を担っています(^^)/

コラーゲンの柔軟性によって体の曲げ伸ばしが容易になります。コラーゲンが減少すると関節痛などを引き起こすこともあり、特に体重を支えている足首の曲げ伸ばしにはコラーゲンが大切な役割を果たしています(≧▽≦)

皆様もご存知の通り“美肌効果”も期待されています(^-^)コラーゲン同士が結び付くと弾力のある繊維状のコラーゲンが形成され、皮膚の張りや弾力がキープされ若々しい肌になるのです(´艸`*)

さらにさらに、爪や髪にも柔軟性が発揮されることで爪が折れにくくなったり、白髪や抜け毛を防いでくれたりするのでやはり、私達女性には必要不可欠な存在でありますねヽ(^o^)丿

ピックアップ記事

  1. 毛穴超音波洗浄コース
  2. とうとう放送されます

関連記事

  1. スキンケア

    ケアの基本  クレンジング

    皆様、こんにちは(*'▽')エステティシャンの根本です★今日はお肌ケ…

  2. ボディ

    ダイエットは我慢?

    こんにちは!(^^)!根本です。4月の入り暖かくなる日も増えてきまし…

  3. 毛穴

    あなたの毛穴は何タイプ?

    こんにちは(^^♪エステティシャンの根本です。今朝も冷えましたね⛄皆…

  4. スキンケア

    身体の内側からのお肌作り

    こんにちは、エステティシャンの根本です。今朝もかなり冷え込みましたね…

  5. シミ

    エイジングスキンケア   リセラ“DIVA”

    こんにちは(#^.^#)根本です★今年は124年ぶりに2月2日が節分…

  6. スキンケア

    ニキビの改善に効果的な栄養素とは

    こんにちは(*‘∀‘)エステティシャンの根本です(^^♪最近は日も短…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 未分類

    紫外線と免疫力
  2. ドクターリセラ

    UVアイテムで安心サポート
  3. 肌荒れ

    ドクターリセラ・ピュアモイスチャーウォター
  4. 未分類

    久しぶりの映画
  5. しわ

    コラーゲンを積極的に摂取しましょう!
PAGE TOP