健康

活性酸素と老化

こんにちは( ◠‿◠ ) 根本です。あっという間に3月(;’∀’)年度末ですね。。。時がながれるのは早いですね😅

皆さんは『活性酸素』という言葉を聞いたことがありますか??健康をテーマにした番組などで取り上げられたりしますが、『老化』をはじめ『生活習慣病』 『脳卒中』 『動脈硬化』 『生活習慣病』 『アトピー』など様々な要因の一つと言われています。

そもそも活性酸素とは、悪者でなく体内に侵入してきたウイルスや細菌から体を守ってくれる役割があります。酸素を吸えば自然と発生してしまいます。

これが必要以上に発生してしまうと体だけではなく、肌にとってもトラブル(シミ・しわ・たるみ・くすみ・にきび・アトピー)を引き起こし、老化現象を加速させるといわれています。 

活性酸素の発生源はというと。。。たばこ、オイル、排気ガス、食品添加物、紫外線、過度な運動、大量飲酒、ストレスなどです。

普段の生活をしていても現代では当たり前のように活性酸素は出来てしまいますね( ̄д ̄)                 

活性酸素とは。。細胞を酸化させてしまうこと=鉄の場合はさび=老化になります。

次回は活性酸素から体を守るためには。。をお話していきたいと思います。




ピックアップ記事

  1. 毛穴超音波洗浄コース
  2. とうとう放送されます

関連記事

  1. ボディ

    健康的にダイエット

    こんにちは♪根本です(*^-^*)11も半ばになりましたね!今年も残…

  2. スキンケア

    そこが知りたい『インナーケア』

    こんにちは(^^♪根本です。いつもお化粧品やお手入れの仕方について書…

  3. ボディ

    セルライトの原因

    こんにちは(#^.^#)根本です✨土日は冷えましたね⛄さて今回もセル…

  4. たるみ

    “アミノ酸”と“タンパク質”

    こんにちは(^^♪根本です。9月も半ばになりグッと秋らしくなりました…

  5. スキンケア

    コラーゲンとは?どんな働きをする成分?

    こんにちは(≧▽≦)根本です。今週からは6月ですね( ̄▽ ̄;)早いも…

  6. ボディ

    ダイエットは我慢?

    こんにちは!(^^)!根本です。4月の入り暖かくなる日も増えてきまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 健康

    冬トラブルに負けない!健やかな身体を作るメソッド
  2. 未分類

    ベランダのラベンダーが咲きました♪
  3. 未分類

    紫外線と免疫力
  4. 未分類

    ご覧いただきありがとうございました。
  5. マッサージ・リラックス

    リンパドレナージュ
PAGE TOP