肌荒れ

肌荒れを防ぎ美肌をめざすには。お肉がおすすめ!

こんにちは(^^♪根本です。今朝は一段と冷えましたが、日本中の多くの方が早起きしたのではないでしょうか?!日本勝ちましたねヽ(^o^)丿

さて、今回も前回に引き続き“美肌とお肉”の関係です。お肉にたくさん含まれている“タンパク質”が不足すると体内の細胞がうまく働かなくなり、、新陳代謝が滞ったり、肌荒れや筋肉の衰えを引き起こしたりする原因となってしまいます。

お肉の種類別の栄養素や美容への効果をそれぞれ見てみましょう。

牛肉

牛肉は豊富なタンパク質を持っているのが魅力です。特に赤みの部分にはLーカルニチンといった脂肪燃焼効果のある成分も含まれているため、ダイエット中の方にもお勧めですよ。赤ワインと一緒に摂取することで、赤ワインに含まれるポリフェノールが牛肉と組み合わさり、老化・肥満防止につながります。

牛肉には、吸収率の良い『ヘム鉄』も豊富に含まれており、血行改善やくすみの予防にも期待できます。貧血気味の方や疲れがたまっていると感じた時にもお勧めです!(^^)!

豚肉

豚肉の魅力は、牛肉の10倍ともいわれる豊富なビタミンB群です。特にビタミンB2は肌のうるおいを保つ効果や、脂質をエネルギーに変えて皮脂バランスをコントロールする効果に期待できます。

肌の代謝をアップさせ、肌のトラブル防止やニキビの改善につながりますよ。またビタミンB1には疲れの元となる乳酸の分解もあるため、疲労回復も見込めます。

ただし、豚肉には脂が多い部分もあるため、部位選びには注意ですよ!!ヒレ肉はビタミン・鉄分が豊富なわりに脂肪分が控えめなため、カロリーが気になるという方にもお勧めです★

鶏肉

高たんぱく低脂質といわれている鶏肉は、ダイエット食材の代表ともいえるでしょう。美容に嬉しい成分も多く含まれており、皮膚の粘膜のもとになる『ビタミンA』は肌のシワ改善やたるみ改善などが期待でき、エイジングケアが気になる方におすすめ。

鶏肉の皮や骨に含まれているコラーゲンも美肌には見逃せません(^_-)-☆

羊肉

牛肉・豚肉・鶏肉よりも多くL-カルニチンを含んでいるお肉が羊肉です。他のお肉と比べて脂肪の融点が高いので、体内に吸収されにくいのも嬉しいですね。

羊肉には鉄分も豊富に含まれるため、鉄不足が気になる方におすすめ。また不飽和脂肪酸を多く含んでいるため、高血圧などの生活習慣病の予防にも効果があります。

みなさま、いかがでしたでしょうか??
私は、『少し疲れ気味だなー』と感じたら豚肉を食べ、食事を作る際に、『最近鉄分少なめかなー』感じたらラム肉、目が乾燥しやすかったり、唇も乾燥ぎみだったら鶏肉など、自分や家族の体調をみながらお肉を選んで食事を作ったりします。

ぜひ今日の献立の参考になさってみてくださいませ(#^.^#)

ピックアップ記事

  1. とうとう放送されます
  2. 毛穴超音波洗浄コース

関連記事

  1. ドクターリセラ

    ドクターリセラ ピュアモイスチャーソープ

    みなさん、こんにちは根本です((^^♪今日は、サロンで人気のピュアモ…

  2. 毛穴

    あなたの毛穴は何タイプ?

    こんにちは(^^♪エステティシャンの根本です。今朝も冷えましたね⛄皆…

  3. 美白

    当店一番人気“毛穴すっきりコース”

    皆さんこんにちは(´▽`*)根本です。この時期、毎年通勤しながらのお…

  4. 美白

    ドクターリセラ・リセラプロテイン

    こんにちは(*'▽')根本です!!今日も郡山は真夏日ですね(…

  5. マッサージ・リラックス

    毛穴すっきり吸引

    こんにちは( ◠‿◠ ) 根本です🎵最近は梅雨空な毎日が続いてますね…

  6. 美白

    冬もあなどれない紫外線のワナ

    みなさまこんにちは★根本でございます_(._.)_12月になり日が暮…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ドクターリセラ

    ドクターリセラ 透気の滴
  2. スキンケア

    そこが知りたい『インナーケア』
  3. スキンケア

    ドクターリセラ美肌プラス
  4. 未分類

    開運・何でも鑑定団
  5. 脱毛

    脱毛スタートお勧め時期です
PAGE TOP